社会福祉法人 真庭市社会福祉協議会

                                             ― まいにち にこにこ わになって みんなでつくる 福祉のまち ―

本文へジャンプ
令和6年度能登豪雨災害義援金の受付について 
  ホ ー ム 真庭市社協とは 広 報 誌 各 種 様 式 本所・支所一覧  


令和6年9月21日からの大雨に伴う災害により、石川県内の3市3町に
災害救助法が適用されました。

被災地支援のため、真庭市共同募金委員会でも、
義援金の受付を行っております。

皆様のあたたかいご支援、ご協力をお願いいたします。

【受付場所】
真庭市社会福祉協議会 本所・各支所

【受付時間】
平日の午前8時30分から午後5時15分まで

【受付期間】
令和6年9月26日(木)から令和7年3月31日(月)まで
(被災県の状況に応じて、期間が延長される場合があります。)

本会に寄せられた義援金は、関係団体等で構成される石川県災害義援金配分委員会で
配分が決定され、被災者へ配分される予定です。

※本件の要綱及び現在各県共同募金会で募集している災害義援金はこちら



 ■お問い合わせ
 真庭市共同募金委員会
 電話(0867)42-1005 FAX(0867)42-2263

 
       
     真庭市社協とは ボランティアについて  地域福祉について  介護事業について 
・真庭市社協とは  ・ボランティアとは  ・地区社会福祉協議会  ・居宅介護支援事業 
・組織・理念  ・ボランティア活動原則 ・福祉委員  ・訪問介護事業 
・事業計画、事業報告 ・ボランティア市民活動センター  ・地域助けあい事業 ・訪問入浴介護事業
・予算、決算  ボランティアステーション ・ふれあい・いきいきサロン  ・通所介護事業 
・地域福祉活動計画 ・ボランティア活動保険 ・福祉教育  ・短期入所介護事業 
・社協の財源 ・夏のボランティア体験  ・日常生活自立支援事業 ・特別養護老人ホーム 
・現況報告  ・法人後見事業 ・市からの受託事業 
・役員、評議員名簿  ・生活福祉資金貸付制度  ・総合支援事業 
・役員報酬    ・共同募金事業   
・職員状況       
・個人情報保護方針       
・情報公開       
・苦情解決